【タミ様のお告げ】大阪難波の高井田ラーメンのお店どこ?行列の「麺屋丈六」

スポンサーリンク

グルメの情報を日々キャッチ! 日本のみならず、
世界を旅しながらグルメを追求したきたWEBライターのキョンです!

7月28日(月) 20時55分放送のタミ様のお告げでは
【食の夏祭り2時間SP】題して

前代未聞の行列ラーメン対決が幕を開ける
最も行列が長いラーメン店 行列ダービーが行われます。

その中でも
高井田系ラーメン」

が気なったので調べてみました。

こんな人におすすめ!

・どこで食べられるの?
・高井田ラーメンってどんなラーメン?
・他におすすめは?

スポンサーリンク
目次

【タミ様のお告げ】行列のできる大阪ミナミの高井田系ラーメンを紹介

7月28日(月) 20時55分放送のタミ様のお告げで紹介された

行列のできる大阪難波の高井田系ラーメン

こちらの高井田系ラーメンはどこのお店でいただけるのでしょうか?

店名や場所。どんなお店なのか詳しくお伝えしていきます。

【タミ様のお告げ】行列のできる大阪難波のラーメン店「麺屋丈六」

7月28日(月) 20時55分放送のタミ様のお告げで紹介された
行列のできる大阪難波の高井田系ラーメン」は

麺屋丈六 難波店

と予想します。

麺屋丈六」さんは番組でも紹介されているように

行列ができる人気店

人気店の証でもある

2017年〜2024年まで8年連続で百名店に選出

キョン

8年連続はすごいですね!

店内には有名人のサインも多数

と人気の様子が良くわかりますね。

お店について

場所は

大阪の繁華街、難波駅から使い裏ナンバと言われるエリア

店内の席数は

カウンター7席ほど

待ち席が店内に用意されているようで、夏場の暑い時には大変ありがたく、優しさを感じます。

引用元:https://x.com/menyajouroku/status/1534447984469213184

大阪ミナミ「麺屋丈六」高井田ラーメン(高井田系)ラーメンとは?

八王子ラーメンなどのご当地ラーメンは知っていましたが

高井田ラーメンは初耳でしたので、同じく初めて聴く方もいると思うので調べてみました。

高井田ラーメン(高井田系)ラーメンとは?

大阪・東大阪市の高井田地域を中心に発展した、ご当地ラーメン

高井田ラーメン(高井田系)の大きな特徴

1. 極太ストレート麺
2. 鶏ガラと昆布をベースにした濃厚な醤油スープ
3. チャーシュー、メンマ、ネギなどのシンプルなトッピング

この地域の町工場で働く方々のために開発されたとも言われている様です。

工場で働く人々の朝食として根付いていることから

「朝ラー」「おはようラーメン」があるのも特徴

キョン

街に愛されているラーメンなんですね

麺屋丈六」行列ができる理由は?

引用元:http://jouroku.blog.fc2.com/blog-category-2.html

高井田ラーメンの「麺屋丈六」さんのラーメン

人気の秘訣は、

スープについて
・高井田系をベースにしながらもしょっぱさは控えめ
・鶏ガラベースの旨味がしっかりと感じらる
・昆布の風味や魚介の後口も楽しめる

麺について
・中太のストレート麺
・ツルツルと喉越しが良く食べやすい

トッピング
・九条ネギ、厚切りと薄切りチャーシューのダブルチャーシュ、メンマ
・オプションの煮卵も人気

主力のメニュー

中華そば(並)(東大阪高井田風) 900 円

サイズも並以外に

大1000円と小800円

と選ぶことができます。

その他

煮干しラーメン 900円
塩ラーメン   900円

ご飯類は

どんぶり(チャーシューマヨ高菜)  350 円
生玉子ご飯            300 円
早寿司(和歌山名産)        150 円

「麺屋丈六」さんは和歌山にも支店があるからでしょうか
早寿司(和歌山名産) と呼ばれる「しめ鯖」のお寿司があるのも特徴の一つかもしれないですね。

ご当地の高井田ラーメンの風習を継承すべく

朝から頂く「おはようラーメン」は月に一度 7:00~10:00
夜寝る前の「おやすみラーメン」は月に一度不定期に開催
23:00~1:00
※予定は変更になる可能性があります。店舗にご確認ください。

更にはその時々の限定メニュもあり、リピーターに大変人気の様です。

キョン

暑い夏に冷たいラーメン!食べてみたい

大阪難波「麺屋丈六」のアクセス&詳細情報

今回ご紹介した大阪難波「麺屋丈六」さんの詳細情報をまとめました。

営業時間 月・火・木・金・土・日 11:30~15:00 18:00~21:00
定休日 水曜日
・大阪メトロ「なんば」駅より徒歩7分
・大阪メトロ「日本橋」駅5番出口より徒歩6分
・南海線「難波」駅より徒歩5分
・難波駅(南海)から280m

営業時間などは変更になる場合があるようです。ご来店時にはお店までお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

グルメの情報を日々キャッチ!日本のみならず、世界を旅してきた私が感じた「出会って欲しい!」美味しいグルメをお届けします。

コメント

コメントする

目次