グルメの情報を日々キャッチ! 日本のみならず、
世界を旅しながらグルメを追求したきたWEBライターのキョンです!
6月2日と9日(月)夜 7時57放送の鶴瓶の家族に乾杯では
鈴木福さんをゲストに迎え、広島県東広島市を散策。
広島カープファンの鈴木福産の広島愛は熱く、広島についてもかなり詳しい様子。
そして、お好み焼きが大好きとの事。
そんな鈴木福さんが訪れたお好み焼き屋さんがどこにあるどの様なお店なのか?
詳しく調べてみました。
・店名は何でどこにあるか知りたい!
・どんなお店なの?
・どんなお好み焼きがあるの?
【家族に乾杯】鈴木福が広島のお好み焼き屋さんを訪れる
6月2日と9日(月)夜 7時57放送の鶴瓶の家族に乾杯で
鈴木福さんがお好み焼き屋さんさんに訪れました。
その魅力や店名や場所。どんなお店なのか詳しくお伝えしていきます。
【家族に乾杯】鈴木福が心底行きたかった「お好み 真心デイズ 酒蔵通り店」
6月2日と9日(月)夜 7時57放送の鶴瓶の家族に乾杯で
鈴木福さんが訪れたお好み焼き屋さんは
お好み 真心デイズ
こちらの
お好み 真心デイズ さんは東広島市で20年以上お好み焼きを提供している地元の人気店。
西条に2店舗あるとの事ですが、その中でも今回鈴木さんが訪れたのが
西条市の酒蔵通りにある酒蔵店。

西条は趣のある素敵な街ですよね!
店舗は
・JR西条駅から徒歩約7分の距離
・酒蔵通りに馴染む古民家を改装
・ゆったりとくつろげる座敷席も在る
・店内はレトロな内装
・鉄板皿での提供
連日、家族連れやグループ、そして旅人で賑わっているようです。
【家族に乾杯】「お好み 真心デイズ」の味の魅力は?
こちらの真心デイズさんの特徴は
との事。
広島焼きと府中焼きの違いは?
広島焼きは認知度も高いと思いますが
■広島焼き
一般的に生地を薄く伸ばし、その上にキャベツ、もやし、豚肉、中華麺などの具材を順番に重ねて焼くお好み焼き。
蒸し焼きをする事で、野菜の甘みがあり、麺との相性も良く、広島焼きが好きな人も多くいますね。
一方、府中焼きとは何なのかが気になり調べてみました。
■府中焼き
広島県府中市のご当地グルメで広島風お好み焼きの進化形とも言われている
特徴:
・最大の特徴は、ミンチ肉(ひき肉)を使用すること
・広島焼きはもやしを使うが、府中焼きはもやしを使わない
・ミンチ肉の脂で麺が揚げ焼き状態になりカリカリに仕上がる



ミンチ肉でカリカリの府中焼き、美味しそう!
広島焼きとは違う魅力の府中焼き。
真心デイズさんでも大人気のメニュのようです。
他店との最大の魅力は
・西条の酒蔵「福美人」さんの仕込み水で調理
・仕込み水と特製のダシで、キャベツをしっかり蒸らす
・必要以上の調味料は使用しない
SNSでも「最後の一口まで飽きさせない」「カリカリで美味しい」「色々頼んでみたがどれも美味しい」などの口コミが多数。
素材の持つ味を最大限に引き出した贅沢なお好み焼き。
店名そのものの「真心」が伝わってきます。



お冷も仕込み水が提供されるとの事。これは嬉しい!。
府中焼 950円 ネギかけ 200円
西条市「お好み 真心デイズ 酒蔵店」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した西条市「お好み 真心デイズ 酒蔵店」さんの詳細情報をまとめました。
月・火・水・木・金・土・日 11:00 – 14:00 17:00 – 22:00
アクセス
JR西日本 西条駅 徒歩7分
西条駅から551m
駐車場有
Google口コミ ★3.9
営業時間などは変更になる場合があるようです。ご来店時にお店までお問い合わせください。
まとめ|【家族に乾杯】鈴木福のお好み焼きのお店どこ?広島の「真心デイズ 酒蔵店 」
6月2日と9日(月)夜 7時57放送の鶴瓶の家族に乾杯で
鈴木福さんが訪れたお好み焼き屋さん
「真心デイズ 酒蔵店 」について紹介しました。
・「真心デイズ 酒蔵店 」さんは西条の酒蔵通りに店舗を構える
・古民家を改装したレトロな店内
・店内はゆったりした座敷もある
・広島焼きと府中焼きの両方が食べれる
・広島焼きも府中焼きも西条の酒蔵「福美人」さんの仕込み水で調理されている
酒蔵の仕込み水で調理されたプレミアムなお好み焼き。
是非食べてみたい逸品です!。
ここまでお読み頂き有難うございました。
コメント