グルメの情報を日々キャッチ! 日本のみならず、
世界を旅しながらグルメを追求したきたWEBライターのキョンです!
8月30日(土) 23時30分放送の「人生最高レストラン」では
飯島直子さんをゲストに迎え「食」の話題から「人生」を深掘り、ゲストの素顔&魅力に迫りました。
その中で「懐かしの老舗レストラン」が気になったので調べてみました。
お店はどこにあるの?
どんな魅力があるの?
何が食べれるの?
【人生最高レストラン】飯島直子の懐かしの老舗レストランの絶品ハンバーグを紹介
8月30日(土) 23時30分放送の「人生最高レストラン」では
飯島直子さんをゲストに迎え「人生で最高に美味しかった一品」として懐かしの老舗レストランを紹介。
絶品ハンバーグがどこにあるのか?
店名や場所。お店の魅力など調べてみたいと思います。
【人生最高レストラン】飯島直子の懐かしの老舗レストランのお店は横浜市の「レストランオークラ本店」
8月30日(土) 23時30分放送の「人生最高レストラン」で紹介された老舗レストランは
レストランオークラ本店
「レストランオークラ本店」さんは
席数は
広々とした店内は、ファミリー、友人との食事、記念日、宴会など、さまざまなシーンで使いやすい構造。2階貸切スペースもあるので、パーティーや会合にも安心です。

お誕生日や記念日に訪れている口コミが多数ありますね
車でも安心して訪れることができます。
魅力のポイントの一つは昭和感
・店内には本物のホッキョクグマのオークラちゃんの剥製が置いてある。
・赤いクロスが映える大きなテーブルやソファ席、そして螺旋階段など、昭和の香りが漂うユニークなインテリアが魅力的
創業が
綱島や大倉山周辺の人々にとって「家族の外食はオークラ」という存在らしく
口コミでも「子どもの頃から通っている」「親子三代で利用している」という声がみられます。



網浜さんのご家庭もこのレストランは同じ存在だったようですね。
飯島直子の「レストランオークラ本店」の絶品ハンバーグの魅力のポイント
飯島直子さん懐かしの「レストランオークラ本店」の絶品ハンバーグとは
ハンバーグステーキ(デミグラスソース)1480円(税別)
特徴は
オークラ伝承の味
10日間かけてじっくり煮込んで造るシェフ自慢のデミグラスソース
熱々の溶岩プレートで提供
デミソースをかけるとジュワッと香ばしい匂いが立ち上がり、臨場感も抜群
付け合わせは
バター風味のコーン、グリーンピース、ニンジンのグラッセ、ポテトなど、昔ながらの洋食スタイルで盛り付けられています。
その他の人気メニュー
黒毛和牛100%・つなぎなしのチョップドハンバーグ 1980円
黒毛和牛100%、厳選した和牛を丁寧に包丁で粗切り
薬味醤油スタイルの和風味
レアから溶岩プレートで追加加熱というダイナミックな演出
伝統のビーフシチュー
創業当時からの看板メニュー。
和牛を伝統のデミグラスソースと赤ワインでじっくり煮込んだ伝統の味です。
その他日替わりランチはサラダ・スープ・ドリンク付。
お財布に嬉しい価格で日々色々なメニューを楽しむ事ができます。
飯島直子の懐かしの老舗レストラン横浜市の「レストランオークラ本店」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した「レストランオークラ本店」さんの中の詳細情報をまとめました。
営業時間 火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日 10:00 – 23:00
定休日 月
東急東横線 綱島駅から 徒歩10分
バス「鶴見西口行」菖蒲園前下車1分
または東急東横線 大倉山駅 徒歩10分
新綱島駅から771m
Google口コミ ★4.1
まとめ|【人生最高レストラン】飯島直子の老舗洋食のお店どこ?横浜市「レストランオークラ本店」
今回の記事では、
8月30日(土) 23時30分放送の「人生最高レストラン」で飯島直子さんの懐かしい老舗レストランとして紹介された
横浜市の「レストランオークラ本店」さんについて紹介しました。
店舗は昭和感溢れるしつらえ
地元では昔から家族でいくレストランとして愛されている。
昔から変わらない味を守り、確実なファンを持つ「レストランオークラ本店」
溶岩プレイで香ばしい香りを放つデミグラスソースのハンバーグは
楽しいひと時の思い出と一緒に記憶に残る味のようです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント