グルメの情報を日々キャッチ! 日本のみならず、
世界を旅しながらグルメを追求したきたWEBライターのキョンです!
7月9日(水) 11時15分放送のヒルナンデス!では
世界一の登山客数!高尾山で100人に聞いた魅力と題して
南野陽子さんと水野真紀さんが高尾山を訪れ
高尾山グルメ旅
を満喫!。
その中でも
夏限定の[冷やし天狗ラーメン&大行列の味噌団子]の
冷やし天狗ラーメンが気なったので調べてみました。
・天狗ラーメンは高尾山のどこで食べられるの?
・どんなラーメン?
・他におすすめは?
【ヒルナンデス】高尾山の夏限定の冷やし天狗ラーメンを紹介
7月9日(水) 11時15分放送のヒルナンデス!では
世界一の登山客数!高尾山で100人に聞いた魅力と題して
南野陽子さんと水野真紀さんが高尾山を訪れ
夏限定の「冷やし天狗ラーメン」
を紹介しました。
SNSでも「夏になると食べたくなる」とのコメントがある
こちらのラーメンについて少し調べてみました。
【ヒルナンデス】冷やし天狗ラーメンのある「高尾山」とは
まず、
高尾山とは?

山頂では富士山や新宿方面のパノラマが望めます。
そしてなんと
2007年にミシュラン観光ガイドで三つ星に認定
と言うことで、これを期に
日本一の登山数を誇る人気の山にとなった様です。

国内外から人が訪れる有数の観光地ですね
【ヒルナンデス】高尾山の冷やし天狗ラーメンのお店は「ごまどころ 権現茶屋」
そして、今回紹介された高尾山の冷やし天狗ラーメンのお店は
「ごまどころ 権現茶屋」
ごまどころ 権現茶屋の場所は?
権現茶屋さんは
お店のホームページにも
「高尾山の山道のちょうどいい所」
と紹介されています。



行き帰りの休憩にもってこいの場所の様ですね。
権現茶屋とはどんな店?
権現茶屋さんでは、店名にも「ごまどころ」とあるように
店頭で焼かれるごまだんごが大人気!
こだわりごま団子の店。
また、
自家製麺の八王子ラーメンも提供
麺も八王子製麺所の麺を使用しており、味の保証は約束されている様です。



八王子ラーメン!食べてみたくなりますね
【せっかくグルメ】ごまどころ 権現茶屋の「冷やし天狗ラーメン」とは?
7月9日(水) 11時15分放送のヒルナンデス!で紹介さてた
ごまどころ 権現茶屋の「冷やし天狗ラーメン」。
名前が特徴的ですが
名前の由来は?
とされています。
スープのベースは?
スープは豆乳仕立てのまろやかなピリ辛味の冷やし坦々麺



歩いて疲れた体に、冷たい坦々麺。体が休まりますね。
その他のメニュー
黒ゴマ・金ゴマだんご
八王子ラーメン
八王子らーめん
味噌田楽
磯沼牧場ソフトクリーム
きのこ汁
黒ゴマ甘酒
これからの季節は抹茶のあずきかき氷も発売されます。
高尾山「ごまどころ 権現茶屋」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した高尾山「ごまどころ 権現茶屋」さんの詳細情報をまとめました。
営業時間 平日:10:00~15:30 休日:9:30~16:30 (季節、天候により変更有)
定休日 無休
高尾山口駅下車徒歩5分 ケーブルカー乗継 高尾山駅下車徒歩15分
Google口コミ ★4.1
まとめ|【ヒルナンデス】高尾山の冷やし天狗ラーメンどこ?夏限定「ごまどころ 権現茶屋」
ということで今回の記事では、
7月9日(水) 11時15分放送のヒルナンデス!で紹介さてた
ごまどころ 権現茶屋の「冷やし天狗ラーメン」について紹介しました。
日本一の登山客数を誇る魅力溢れる高尾山
これから始まる夏休みに高尾山に夏登山など行かれる際は、
高尾山駅で降りて徒歩約5分。高尾山薬王院の少し手前にある
「ごまどころ 権現茶屋」さんで
やさしい辛さの担々麺
「冷やし天狗ラーメン」を食べて疲れを吹き飛ばしてみてください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント