グルメの情報を日々キャッチ! 日本のみならず、
世界を旅しながらグルメを追求したきたWEBライターのキョンです!
8月6日(水) 18時25分放送のソレダメ!では
「週末行くならどの県?県民が溺愛!関東うまいチェーン対決」として
週末日帰り小旅行でグルメ三昧できる観光地「小田原」で聞いた安くてうまいマル得めしを大公開!
その中でも
「超ジャンボ和菓子」
が気なったので調べてみました。
・店名は何?
・どんなお店?
・どんな大きさなの?
【ソレダメ】小旅行でグルメ三昧「小田原」の「超ジャンボ和菓子」を紹介
8月6日(水) 18時25分放送のソレダメ!で紹介された
<観光地・小田原のマル得めし>の
「超ジャンボ和菓子」を紹介
店名や場所。どんなお店なのか詳しくお伝えしていきます。
【ソレダメ】小田原の名物ジャンボおはぎのお店は「甘味喫茶岡西」
今回紹介された「名物ジャンボおはぎ」のお店は
甘味喫茶岡西
と予測します。
甘味喫茶岡西
地元の方に愛されている甘味処です。
2022年に移転。
現在、甘味喫茶岡西さんは販売店として以前の店から少し離れた路面店で営業されています。
小田原「甘味喫茶岡西」の名物ジャンボおはぎについて
番組で紹介された甘味喫茶岡西さんで販売されている「名物ジャンボおはぎ」
気になるサイズや種類などはどうでしょうか?
サイズ
・サイズはおにぎりの1.5~2倍以上、直径約9cm以上
とかなりの重量感。
口コミでも「ボリュームたっぷりで食べ応え抜群」「女性の拳ぐらいあるかも」などの声が見られます。
種類
「あん」「きなこ」「ごま」の3種類
甘さ控えめのあんこが詰まっています
人気は「きなこ」が好きとの口コミが多数です。
塩の塩梅が餅と餡子と相まって絶妙なお味。
3種類とも上品な甘さで大きくても完食できてしまう味わいです。

大きいけど控え目な甘さが人気の秘訣でもある様ですね。
気になるお値段は



おはぎ好きとしては全部食べたくなりますね
その他
小田原「甘味喫茶岡西」の喫茶店は「Farmer’s kitchen 岡西」
そして、もう一つの店舗の喫茶店は
Farmer’s kitchen 岡西
こちらはおはぎやあんみつなどの甘味以外にも地元のお野菜などが頂けるランチ&サラダバーなどもあり女性に大変人気。
定食ではハンバーグや豚汁、和定食なども提供されています。
夏は自家製シロップがかかったかき氷の提供があり、こちらも人気のメニューとなります。



いますぐ食べたいかき氷!
小田原の超ジャンボ和菓子「甘味喫茶岡西」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した小田原「甘味喫茶岡西」さんと「Farmer’s kitchen 岡西」の詳細情報をまとめました。
甘味喫茶 岡西
営業時間 月・火・水・金・土・日 10:00 – 17:00
定休日 木
小田原駅(JR線、小田急線他)から徒歩2分
小田原駅から291m
Google口コミ ★3.8
Farmer’s kitchen 岡西
営業時間 月・火・金・土・日 12:00 – 17:30 L.O. 17:00
定休日 水・木
JR線、小田急線 小田原駅より徒歩5分
小田原駅から298m
Google口コミ ★4.0
定休日は営業時間は変更になる場合がございます。ご来店の際は店舗にご確認ください。
まとめ|【ソレダメ】小田原のジャンボおはぎのお店どこ?名物和菓子の「甘味喫茶岡西」
ということで今回の記事では、
8月6日(水) 18時25分放送のソレダメ!で紹介された
「超ジャンボ和菓子」「甘味喫茶岡西」を紹介しました。
地元の人々からも愛されているジャンボおはぎは
超巨大サイズの満足感と、甘すぎない優しいお味が癖になる
また行きたくなる「小田原」の名物和菓子。
駅から近い場所にあるので「小田原旅行」の後に立ち寄りお土産にするのもいいですね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント