【よじごじ】千葉県館山市の海鮮丼どこ?房総半島の地魚「漁港食堂だいぼ」

スポンサーリンク

グルメの情報を日々キャッチ! 日本のみならず、
世界を旅しながらグルメを追求したきたWEBライターのキョンです!

7月17日(木) 15時140分放送の「よじごしDays」では
スピードスケート五輪金・髙木菜那が房総半島自転車旅
と題して房総半島を紹介されます。

その中でも魚の美味しい房総半島の

地魚盛りだくさん定置網丼

が気になったので調べてみました。

こんな人におすすめ!

・定置網丼は房総半島のどこで食べられるの?
・定置網丼って何?
・他におすすめは?

スポンサーリンク
目次

【よじごじ】千葉県房総半島の地魚盛りだくさんを定置網丼

7月17日(木) 15時140分放送の「よじごしDays」では
スピードスケート五輪金・髙木菜那さんが房総半島自転車で巡り

地魚盛りだくさんを定置網丼

を紹介しました。

SNSでも「とにかく魚が新鮮!」」ロケーションも最高」とのコメントがある
こちらの定置網丼について調べてみました。

【よじごじ】千葉県房総半島の地魚盛りだくさんの海鮮丼「定置網丼

7月17日(木) 15時140分放送の「よじごしDays」
で紹介された「地魚盛りだくさんの定置網丼」のお店は

千葉県館山市

漁港食堂だいぼ

と予測します。

こちら「漁港食堂だいぼ」さんは館山市の中心街からは車20分程度
南房総の南端に位置します。

とゆう事でその魅力は↓↓

ロケーションが最高!

漁港食堂だいぼ」の最大の魅力は「海!」

「海を見ながら海を食べよう」

と謳っておられるように

「南房総の絶景と鮮魚」
海を丸々味わえる至福の時間が待ち受けている様です。

漁港食堂だいぼ」さんのこだわり

絶好のロケーションを誇る「漁港食堂だいぼ」さんはなんと

定置網漁船を保有する網元

隣接する伊戸漁港から毎朝漁に出向き
釣れた魚をお店で美味しく提供されています。

お店のコンセプトは

自分の船と、自分の定置網で魚を獲る!
網元だから出来る「漁船直結」品質。

魚の新鮮さと美味しさはどこにも負けません!それは、海からはじまる、私たちのおもてなしなのです。
引用元:https://hanashibuki.com/daibo/#access

「漁船直結」品質。
「海からはじまる、私たちのおもてなし」

キョン

網元であるからこその自信と魚に真摯に向き合う真っ直ぐな思いがヒシヒシと伝わってきます!。

【よじごじ】「漁港食堂だいぼ」地魚盛りだくさんの定置網丼とは?

その日に水揚げされた旬の魚が魚を中心にモリモリに盛られている「定置網丼」
鮮度抜群のこちらのお値段はなんと

「定置網丼」2300円(税別)

漁港食堂だいぼ」さんだからこそ実現する嬉しいお値段!。

こちらの丸ごと1匹伊勢海老やサザエが入った贅沢なお品

伊勢海老入りの特上定置網丼 6800円(税抜)

キョン

一度は食べてみたい感動的な逸品ですね!

また全てのお料理は

地元の食材を使った品数豊富な手作りのお惣菜やサラダが食べ放題の「漁師のバイキング」付

メインを待っている間についつい食べ過ぎてしまうほど美味しいとの口コミも見られるほどの充実度。
お店の方の優しさが伝わる味わいの様です。

漁港食堂だいぼその他のメニュー

かなり魅力的なメニューが多い漁港食堂だいぼさんですが

その中でもこちら!

『地魚なめろう丼』2100円(税抜)

モリモリのなめろを海苔や黄身醤油煮つけたり、締めで出し汁を入れて食べたりと何度も美味しいと大評判の様です。

その他、アジフライ定食や刺身定食そして海鮮BBQなどなど気になるメニューが満載です!。

千葉県館山「漁港食堂だいぼ」のアクセス&詳細情報

今回ご紹介した千葉県館山「漁港食堂だいぼ」さんの詳細情報をまとめました。

月・水・木・金 11:00 – 17:00
土・日・祝日  朝の部 08:00 – 10:00 昼の部 11:00 – 17:00
定休日 火
アクセス 自動車:富津館山道富浦インターから 約30分
電車・高速バス:JR内房線館山駅からRバス安房白浜行き(洲崎方面廻り)にて約30分 「白島」バス停下車 徒歩約10分
Google口コミ ★3.8

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

グルメの情報を日々キャッチ!日本のみならず、世界を旅してきた私が感じた「出会って欲しい!」美味しいグルメをお届けします。

コメント

コメントする

目次