11月18日 火曜 19:00から放映の日テレ系バラエティ『ヒューマングルメンタリーオモウマい店』で紹介された、
埼玉県吉見町の「らーめん専門ながしま」。
83歳の店主が作る“ビッグかき揚げラーメン”が登場し、
その迫力と温かい雰囲気が大きな話題となっています。
そこでどんなお店か気になったので
どこにあるのか?どんなお店なのか?おすすめのメニューなどを調べてみました。
【オモウマイ】埼玉県吉見で83歳新人が作るビッグかき揚げラーメンのお店紹介

11月18日 火曜 19:00の「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」では
83歳の店主が作る“ビッグかき揚げラーメン”が紹介されました。
こじんまりとしたお店に、温かい対応でご夫婦がテキパキときりもるする姿が
大変印象に残りました。
口コミでも
「店主の人柄の良さ」「インパクトある巨大かき揚げの組み合わせが」高く評価されているお店です。
また「アクセスもいい」ので立ち寄り安いく非常に評判の良い店舗として近隣の人々に愛されている様です。
こちらのお店、埼玉県吉見のどこにあるのか?どんなお店なのか調べてみました。
【オモウマい店】埼玉県吉見のビッグかき揚げラーメンのお店は「らーめん専門ながしま」
/
— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) November 17, 2025
11月18日㊋よる7時からは
ヒューマングルメンタリー #オモウマい店🏃💨
\
2025年6月オープン✨
道の駅にあるラーメン屋さんへ🍜
料理人歴60年の店主がつくる
大評判の王道ラーメン😋
割烹の料理長などの経験を経て
83歳にして自分のお店をはじめた理由とは☺❔#中京テレビ #オモウマ pic.twitter.com/qRxGhreYZn
11月18日 火曜 19:00の『オモウマい店』で紹介された「ビッグかき揚げラーメンのお店」は
らーめん専門ながしま
立地は
に位置します。
店主は
かつて、ご主人はつくばのくいだおれ横丁で深夜のみ「地獄ラーメン」を提供していたようでそれを話を耳にした人達が、復活した「地獄ラーメン」を食べに訪れているとの情報も。
奥様との掛け合いなどが頼もしく、人気の要素の一つとも言えます。
店舗は
カフェの跡地にオープンされています。
駐車場は
広くて停めやすいとの口コミも見られます。
開店は
オープンして僅かですが訪れた人達の口コミは
・一杯ずつ丁寧に手作りし、非日常感と昭和の屋台のような雰囲気が魅力
・巨大かき揚げラーメンは注文後に揚げるため、サクサク食感とスープに浸る柔らかさ両方が味わえる
など、大変好評なコメントが多数見られます。
埼玉県吉見の「らーめん専門ながしま」のオススメメニュー
明日の放送は、
— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) November 17, 2025
埼玉県で発見👀
道の駅にあるラーメン屋さん🍜
今年6月にオープンしたお店を営むのは
83歳の超ルーキー店主さん!?
詳しくは明日の放送で📺#オモウマい店 #明日の放送 pic.twitter.com/QmsGOqInw7
ビッグかき揚げとそれ以外の気になるメニューを纏めてみました。
支那そばらーめん:出汁のうまさを感じる優しい味の定番メニュー
カキ揚げらーめん:器いっぱいの巨大かき揚げが乗るインパクト大の看板メニュー
背油らーめん:背脂が効いた濃厚な味わい
わかめラーメン:オクラとワカメがたっつぷり
地獄ラーメンシリーズ(0.5丁目~3丁目):辛さレベルが選べる激辛ラーメン(
支那そばらーめんのお値段はこのご時世ではかなり破格でありがたい価格の様です。
店主の優しさと心意気が伺えます。
埼玉県吉見の「らーめん専門ながしま」の詳細について
今回ご紹介した「らーめん専門ながしま」さんの詳細情報をまとめました。
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:30(※夜営業については訪問前にご確認ください)
定休日 不定休(訪問前にご確認ください)
道の駅いちごの里よしみ 〒355-0137 埼玉県比企郡吉見町久保田1737
駐車場:あり 道の駅道の駅いちごの里よしみと共有
まとめ|【オモウマイ】埼玉県吉見のビッグかき揚げラーメンのお店どこ?83歳が作る「ながしま」
埼玉県吉見町の道の駅内にあるログハウス風の小さな店舗「らーめん専門ながしま」では、
83歳の元祖地獄ラーメン考案者が作る多彩なラーメンが味わえます。
特にインパクト抜群の巨大かき揚げラーメンは必食です。
老舗のような味わいと昭和の雰囲気を楽しみながら、
独特の巨大かき揚げと背脂、激辛系まで幅広い味のレパートリーを堪能できます。
アクセスも良く、特に【オモウマイ】ファンや巨大かき揚げ好きには訪問必須スポットです。
ここまでお読み頂き有難うございました。


コメント